格安SIM・格安スマホへの新規または乗り換えを考えたとき種類が多すぎてどれを選べばベストなのか分からなくなってはいませんか?
『意味不明!キャリアのままでいい!』と格安SIMへの乗り換えをあきらめてしまう人も少なからずいると思います。

なおちゃん
ほんと格安SIMは種類が多すぎて悩んでしまうよ。。。
どのシムを選べば1番お得なのか知りたい!
そこで今回は、格安SIM初心者におすすめする絶対に後悔しないランキングを記事にまとめました!
- 月額料金が1番安いのはどこ?
- 通信速度が1番速いMVNOは?
- キャンペーンはどこが1番お得?
- オプションは必要?不必要?
私自身も格安SIMユーザーでキャリアから乗り換え時にはかなり迷ったことを覚えています。
私の経験を踏まえて初心者の方が安心して格安SIMに乗り換えできるよう注意ポイントも含めたランキング記事となっています。
本文中にはお得キャンペーン情報を数多く記載しているので是非最後までご覧ください!
<<【2020年最新版】格安SIM人気6社を徹底比較!1番おすすめなMVNOとは?
目次
格安SIM乗り換えおすすめランキング!初心者必見!

では早速、格安SIM・格安スマホへ乗り換え時おすすめできるできる8社をランキングを形式で紹介していきます。

なおちゃん
格安SIMおすすめランキング気になるー!
どのシムが1位!?
こちらが格安SIMをはじめて利用する方でも安心して新規契約・乗り換えできるおすすめランキングとなっています!
格安SIM『これを選べば間違いなし!』ランキング | |
ランキング順位 | おすすめポイント! |
1位:UQモバイル | キャリア顔負けの安定感! |
2位:BIGLOBEモバイル | エンタメフリーでYouTube見放題! |
3位:ワイモバイル | 10分以内の通話ならかけ放題! |
4位:マイネオ(mineo) | 月額料金710円〜利用可能! |
5位:楽天モバイル | 最大21,300円ポイント還元! |
6位:LINEモバイル | 年齢認証できる唯一のシム! |
7位:OCNモバイル | 高速LTE通信で快適! |
8位:IIJmio | 初期費用1円!100円スマホ! |
それでは、格安SIMランキングを順位ごとに詳細を解説していきます。
格安SIM乗り換えおすすめランキング!詳細を解説!

上記で発表したランキング1位〜6位までの格安SIMをおすすめポイント・注意点・キャンペーン情報などを徹底解説していきます。
格安SIMおすすめランキング1位:UQモバイルの詳細
格安SIMおすすめランキング1位に選ばれたUQモバイルについて解説していきます。
使用できる回線 | au |
音声通話SIM3ギガプラン基本料金 | 1,480円 |
CMでも話題のUQモバイルは月額料金1,480円から利用できキャリア顔負けの高速通信が可能な格安SIMとなっています。
回線はau回線しか選ぶことができませんが、その分安定した高速通信を実現しています。
また、SNSをどれだけ使ってもデータ消費なしなどオプションも豊富で格安SIMにキャリアから乗り換えを検討している方にはとくおすすめです。
高速モードと節約モードの切り替えもアプリで簡単にでき、余ったデータを翌月に繰り越すことができるのも嬉しいポイントです。
- 10,000円現金キャッシュバック!
- UQ家族割!
- UQ学割キャンペーン !
現在開催中のUQモバイルのキャンペーンは、こちらのサイトからお申し込みの方限定で期間限定で最大1,0000円のキャッシュバックを受け取ることができます。
10,000円現金キャッシュバック! | |
乗り換え(MNP) | 10,000円 |
新規契約 | 3,000円 |
こちらのサイトより『スマホプランS/M/L』をお申し込み・契約された方。
申し込み方法についてはUQモバイル公式サイトにてご確認ください。
10,000円現金キャッシュバック実施中
※キャンペーンは予告なし終了することがあります。お早めにご検討ください。
格安SIMおすすめランキング2位:BIGLOBEモバイルの詳細
次に、格安SIMおすすめランキング2位に選ばれたBIGLOBEモバイルについて解説していきます。
使用できる回線 | au・ドコモ |
音声通話SIM3ギガプラン基本料金 | 1,600円 |
BIGLOBEモバイルはYouTubeで動画見放題やApple Music・Spotifyで音楽聴き放題のエンタメフリーオプションが人気の格安SIMとなっています。
エンタメフリーオプションは対象サービスをデータ通信量を消費せずに利用することができます。
コンテンツ | 対象サービス |
---|---|
動画 | YouTube AbemaTV U-NEXT YouTube Kids |
音楽 | Google Play Music YouTube Music Apple Music Spotify AWA Amazon Music LINE MUSIC dヒッツ RecMusic 楽天ミュージック |
電子書籍 | dマガジン dブック 楽天マガジンNEW 楽天Kobo Facebook Messenger |
ラジオ | radiko らじる★らじる |
普段から上記サービス利用で速度制限にかかっている方には嬉しいサービスですよね!
また、月額料金が安くau、ドコモのマルチキャリア回線対応なのでキャリアからも安心して乗り換えることができますよ!
- プラン料金から6ヶ月間1,600円引き!
- エンタメフリーオプション6ヶ月無料!
- 初期費用0円ポイント還元!
こちらのサイトより3ギガ以上の音声通話SIMをお申し込みいただき、お申し込み月から翌々月末尾までスマホサービスを開始された方。
<<【5月】BIGLOBEモバイルのキャンペーン詳細を見て泣きました。|6ヶ月間スマホを無料で使えます!|詳細はこちらから
申し込み方法についてはBIGLOBEモバイル公式サイトにてご確認ください。
6ヶ月間プラン月額料金から毎月1,600円引き
※キャンペーンは予告なし終了することがあります。お早めにご検討ください。
<<BIGLOBEモバイルについて詳しく徹底解説!詳細はこちらから
格安SIMおすすめランキング3位:ワイモバイルの詳細
次に、格安SIMおすすめランキング3位に選ばれたワイモバイルについて解説していきます。
使用できる回線 | ソフトバンク |
音声通話SIM3ギガプラン基本料金 | 1,980円 |
テレビCMやネット広告で見ない日はない知名度の高いワイモバイルは、ソフトバンクの自社回線を利用しているので、昼や夕方の混雑時も快適にネットを利用することができます。
ワイモバイルは10分以内の通話何度でもかけ放題のオプションが基本料金に含まれているので通話をよく利用する方にはおすすめの格安SIMとなっています。
また、スーパーだれとでも定額のオプションを付けることで国内通話がだれとでも何度でも何時間も電話かけ放題になります。
ワイモバイルは月額料金が他社に比べ高く感じかもしれませんがキャリア同等のサービスを利用できる格安SIMとなっています。
- 通話もネットもコミコミプランキャンペーン!
- ワイモバ学割キャンペーン!
CMでネット広告で話題のキャンペーン! | |
通話もネットもコミコミプラン! | もっとたっぷり使いたい! |
4GB | 17GB |
1,480円 | 3,480円 |
PayPayモールで最大15%が戻ってくる! |
※上記のキャンペーン適用での月額料金は2回線目の料金となっています。1回線目は1,980円・3,980円となっています。
こちらのサイトよりキャンペーン開催中に新規または他社から乗り換え(MNP)・プラン変更で『スマホベーシックプランS/M/L』をお申し込み・契約された方。
申し込み方法についてはワイモバイル公式サイトにてご確認ください。
データ通信量増量中!4GB1,480円〜
※キャンペーンは予告なし終了することがあります。お早めにご検討ください。
格安SIMおすすめランキング4位:マイネオ(mineo)の詳細
次に、格安SIMおすすめランキング4位に選ばれたマイネオ(mineo)について解説していきます。
使用できる回線 | au・ドコモ・ソフトバンク |
音声通話SIM3ギガプラン基本料金 | 1,510円 |
マイネオは、顧客満足度が高くユーザー目線でサービスを展開している格安SIMです。
人気のフリータンクシステムはデータ通信量を貯めることができ家族や友達にデータギフトとしてシェアすることができます。
また、トリプル回線対応でドコモ・au・ソフトバンク全てのキャリアからの乗り換え(MNP)でも安心してマイネオを選択できます。
月額料金も安く、端末セットの場合にiPhoneの人気最新端末を選択することもできます!
マイネオは利用期間の縛りがないので気軽に乗り換えできるのも嬉しいポイントです。
- 6ヶ月間月額料金から800円引き!1GB増量!
(3GB・1,510円が4GB・710円〜スマホを利用可能。) - パケット放題最大2ヶ月間無料!
- マイネオ端末購入で最大3,000円分のマネーギフトプレゼント!
6ヶ月間月額料金から800円引き1GB増量キャンペーン ! | |
キャンペーン適用後 | 3GB→4GB |
1,510円→710円 |
こちらのサイトよりデュアルタイプ3ギガ以上のマイネオ通信サービスをお申し込みされた方、現在マイネオを利用中でデュアルタイプ3ギガ以上のマイネオ通信サービスへ契約変更された方。
申し込み方法については マイネオ公式サイトにてご確認ください。
6ヶ月間ずっと800円割引&1GB増量
※キャンペーンは予告なし終了することがあります。お早めにご検討ください。
<<マイネオモバイルについて詳しく徹底解説!詳細はこちらから
格安SIMおすすめランキング5位:楽天モバイルの詳細
次に、格安SIMおすすめランキング5位に選ばれた楽天モバイルについて解説していきます。
使用できる回線 | 楽天・au |
Rakuten UN-LIMITプラン基本料金 | 2,980円 |
第4のキャリアとして話題の楽天モバイルですが、料金プランはRakuten UN-LIMIT1つとシンプルになっています。
Rakuten UN-LIMITは楽天回線エリアならデータ通信量を消費せずに無制限に利用することができます。
また、Rakuten UN-LIMITは国内通話がかけ放題です!
2020年5月現在、楽天回線エリアに対応している地域は少ないのが残念なポイントです。
- Rakuten UN-LIMITプラン1年間無料!
- Rakuten UN-LIMITプラン契約で最大21,300円分ポイント還元!
Rakuten UN-LIMIT最大21,300円分ポイント還元キャンペーン! | |
オンライン契約 | 3,000P |
お申し込み時の事務手数料 | 3,300P |
対象端末とプランセット契約 | 15,000P |
申し込み方法については楽天モバイル公式サイトにてご確認ください。
Rakuten UN-LIMITプラン1年間無料
※キャンペーンは予告なし終了することがあります。お早めにご検討ください。
格安SIMおすすめランキング6位:LINEモバイルの詳細
次に、格安SIMおすすめランキング6位に選ばれたLINEモバイルについて解説していきます。
使用できる回線 | au・ドコモ・ソフトバンク |
音声通話SIM3ギガプラン基本料金 | 1,480円 |
LINEモバイルは月額600円から利用することができる非常に安い料金設定となっています。
LINEやSNSが使い放題になるオプションがあり普段からよく利用する方に嬉しいサービスです。
回線もドコモ・ソフトバンク・auの3大キャリア選択することができます。
1番のポイントとしてLINEモバイルは年齢認証・ID検索できる唯一の格安SIMになります。
- 月額料金が最大2ヶ月無料!
- 6月9日までお申し込みで最大6,900円分をLINE PayかLINEポイントでもらえる!
こちらのサイトよりキャンペーン期間中に音声通話SIMベーシックプラン3ギガ以上を契約しスマホサービスを開始された方。
6月9日までお申し込みで最大6,900円分プレゼントキャンペーン! | |
LINE Pay | 6,000円相当 |
LINEポイント | 6,000P |
上記の6,900円分プレゼントはどちらかの方法で受け取ることが可能です。
申し込み方法についてはLINEモバイル公式サイトにてご確認ください。
最大基本利用料最大2ヶ月間無料中
※キャンペーンは予告なし終了することがあります。お早めにご検討ください。
<<LINEモバイルについて詳しく徹底解説!詳細はこちらから
<<【最新版】格安simのキャンペーンを比較|どのMVNOキャンペーンが1番お得?|詳細はこちらから
格安SIMを初めて利用時に選ぶべきおすすめな料金プランは?

キャリアから格安SIMへ乗り換えをした際に料金プランの選択に悩んでしまうことあります。
キャリア時と同等なプランにするべきか、最安プランを選択するべきなのか?
どのプランを選択することがおすすめなのか紹介していきます。
上記のプランがどの格安SIMでもおすすめできる基本的なプランとなっています。
格安SIMはプラン変更や解約についてはキャリアに比べ違約金や面倒な設定も少ないので自分に合わないと感じたらすぐに変更することができます。
まずは、音声通話SIM 3ギガプランを使用し自分に合ったプランを検討してみることをおすすめします!
おすすめ格安SIM!音声通話SIM 3ギガプラン基本料金表 | |
UQモバイル | 1,480円〜 |
BIGLOBEモバイル | 1,600円〜 |
ワイモバイル | 1,980円〜 |
マイネオ | 1,510円〜 |
楽天モバイル | 2,980円〜 |
LINEモバイル | 1,480円〜 |
※楽天モバイルのみ3ギガプランがないのでRakuten UN-LIMITプランで記載しています。Rakuten UN-LIMITプランは2,980円でデータ無制限です。
格安SIMのメリット・デメリット

上記では、おすすめランキングを紹介しましたが格安SIMへ乗り換え(MNP)を考えた時にメリットとデメリットが気になりますよね。

なおちゃん
格安SIMの良いところだけでなく悪いところも知っておきたいよね!
- メリット1:自分になったプランを作れる
- メリット2:契約縛りが短かったりないものがほとんど
- メリット3:端末代が格安
- メリット4:各社のサービスが豊富
- メリット5;高速/低速通信の切り替えができる
- デメリット1:支払方法が決まっている
- デメリット2:実店舗が少ない
- デメリット3:キャリアメールやLINEID検索ができない
こちらが格安SIMのメリット・デメリットになります。
支払い方法やキャリアメールが使えないなどのデメリットもありますが、月額料金が安く通信速度も安定している格安SIMへの乗り換えはメリットの方が大きいと考えます。
下記の記事では、格安SIMのメリット・デメリットについて詳しく解説しています。↓
格安SIMへ乗り換え(MNP)ユーザーの評判・口コミ

格安SIMおすすめランキングで紹介した6社に実際に乗り換えをしたユーザーの評判や口コミを調査したのでご覧ください。
各MVNOをランキング順に紹介してきます。
UQモバイルへ乗り換え(MNP)ユーザーの評判・口コミ
BIGLOBEモバイルへ乗り換え(MNP)ユーザーの評判・口コミ
ワイモバイルへ乗り換え(MNP)ユーザーの評判・口コミ
マイネオへ乗り換え(MNP)ユーザーの評判・口コミ
楽天モバイルへ乗り換え(MNP)ユーザーの評判・口コミ
LINEモバイルへ乗り換え(MNP)ユーザーの評判・口コミ
上記の評判・口コミを見てもみなさん格安SIMへ乗り換えして満足しているようです。
特に月額料金が非常に安くなったというツイッターへの投稿が目立ちました。
上記では簡潔に説明しましたが、下記の記事で格安SIMおすすめランキングで紹介した各MVNOの評判や口コミについて徹底調査した内容を解説しています。是非ご覧ください!
格安SIMおすすめランキング【これを選べば間違いなし!】結論

ここまで格安SIMおすすめランキングを解説してきましたが結論としましてランキングの上位1位~3位まで選ぶことで初めての方も現在利用中の方も満足いく結果となるでしょう。
3社ともキャリアから乗り換えでもメイン機としても十分に活躍できるおすすめな格安SIMとなっています。
- とにかく速さを求めるなら→UQモバイル
- 動画も音楽も楽しみたいなら→BIGLOBEモバイル
- 通話をよくするなら→ワイモバイル
上記を参考に自分合った格安SIMを選択しましょう!
下記の記事では3大キャリア(au・ドコモ・ソフトバンク)から格安SIM・格安スマホへの乗り換え時の注意点、おすすめポイント、キャリア別おすすめMVNOについて徹底解説しています。是非ご覧ください!
格安SIMおすすめランキング:まとめ

格安SIMおすすめランキングを解説してきましたが自分に合った格安SIMは見つかりましたか?
この記事では紹介しきれない数の格安SIMメーカーがありますが今回は特におすすめな6社をランキングにして紹介しました。
ランキングを参考にしてもらうことで初めての方、現在利用中で乗り換えを考えている方の後押しをできたら嬉しいです。
キャリアに比べ多少のデメリットもありますが、圧倒的にメリットの方が多いの是非乗り換えを検討してみてください。
<<【2020年最新版】格安SIM人気6社を徹底比較!1番おすすめなMVNOとは?
格安SIMおすすめランキング!
UQモバイル
- 通信速度No. 1!キャリア顔負けの安定度!
- 月額料金1,480円〜利用できる!お客さま満足度第1位!
- SNSどれだけ使ってもデータ消費なし!
回線 | 音声通話SIM3ギガ |
au | 1,480円 |
- 10,000円現金キャッシュバック!
- UQ家族割!
- UQ学割キャンペーン !
BIGLOBEモバイル
- エンタメフリーオプションで音楽・動画をデータ消費を気にせず見放題!
- 月額料金1,600円〜利用可能!キャンペーン適用で6ヶ月間スマホ料金無料!
- auとドコモのマルチ回線対応!キャリアからの乗り換えも安心!
回線 | 音声通話SIM3ギガ |
au・ドコモ | 1,600円 |
- プラン料金から6ヶ月間1,600円引き!
- エンタメフリーオプション6ヶ月無料!
- 初期費用0円ポイント還元!
ワイモバイル
- ソフトバンク回線で安定の高速通信でストレスなし!
- 月額料金4GB・1,480円〜スマホを利用可能!縛りなし!
- 10分以内通話なら何度でもかけ放題!
回線 | 音声通話SIM3ギガ |
ソフトバンク | 1,980円 |
- 通話もネットもコミコミプランキャンペーン!
- ワイモバ学割キャンペーン!
マイネオ(mineo)
回線 | 音声通話SIM3ギガ |
au・ドコモ・ソフトバンク | 1,510円 |
- 6ヶ月間月額料金から800円引き!1GB増量!
(3GB・1,510円が4GB・710円〜スマホを利用可能。) - パケット放題最大2ヶ月間無料!
- マイネオ端末購入で最大3,000円分のマネーギフトプレゼント!
楽天モバイル
- 月額料金2,980円が1年間無料!
- 楽天回線エリアなら全国どこでもデータ使い放題!
- 国内通話かけ放題!
回線 | Rakuten UN-LIMIT |
楽天・au | 2,980円 |
- Rakuten UN-LIMITプラン1年間無料!
- Rakuten UN-LIMITプラン契約で最大21,300円分ポイント還元!
LINEモバイル
回線 | 音声通話SIM3ギガ |
au・ドコモ・ソフトバンク | 1,480円 |
- 月額料金が最大2ヶ月無料!
- 6月9日までお申し込みで最大6,900円分をLINE PayかLINEポイントでもらえる!