インターネット回線を選択するとき、あなたは何を基準にしていますか?
速度ですか?それとも料金ですか?

なおちゃん
ドコモユーザーならドコモ光で決まり!?
一番お得なの?
今回はドコモユーザーならお得に加入できるキャンペーンがあるドコモ光を紹介していきましょう。
また、プロバイダーの選択方法によっては、さらにお得なキャッシュバック制度があったり満足できる速度が出せたりとどこのプロバイダーを選ぶかしっかりと調べておくとこで、せっかくの満足度が高いドコモ光の良さを発揮できずに契約・使用してしまう。といった心配もありません。
それでは、どこのプロバイダーを選択すれば良いのでしょうか。
契約する方法は?といった疑問に答えていきましょう。
満足度の高いドコモ光回線を不満足な光回線にしないためのキャンペーンを利用したお得な契約方法について紹介していきましょう。
- ドコモユーザーならお得な割引がある!?
- ドコモ光お得に使うならこのプロバイダーで決まり!?
- ドコモ光をお得に申し込めるサイトは!?
- どこのサイトのキャンペーンが一番お得!?
<<【2020年最新版】光回線人気5社を徹底比較!1番おすすめなインターネット回線とは?|詳細はこちら
<<【2020最新版】光回線はこれを選べば間違いなしおすすめランキング!|【高額キャッシュバック・最安値プラン公開中】|詳細はこちらから
<<【47都道府県】光回線5社の平均速度を比較したら驚きの結果が!?|詳細はこちらから
<<【マル秘】光回線のキャンペーンを比較したら3つの重要ポイントを発見!?
目次
ドコモユーザーならお得な割引があります。

ドコモユーザーならドコモ光とセットにすると「ドコモ光セット割」が適用されて、月々の携帯料金がお得になります。
割引適用後の月額料金は以下の通りです。
「ドコモのギガプラン」契約の場合
料金プラン | ドコモ光セット割 | ドコモ光セット割適用後 月額料金 ※()内はドコモ光セット割適用前 | |||
1回線 | 2回線 | 3回線以上 | |||
5Gギガホ | -1,000円 | 6,480円(7,480円) | 5,980円(6,980円) | 5,480円(6,480円) | |
ギガホ | -1,000円 | 5,980円(6,980円) | 5,480円(6,480円) | 4,980円(5,980円) | |
5Gギガライト/ギガライト | <ステップ4:~7GB> | -1,000円 | 4,980円(5,980円) | 4,480円(5,480円) | 3,980円(4,980円) |
<ステップ3:~5GB> | -1,000円 | 3,980円(4,980円) | 3,480円(4,480円) | 2,980円(3,980円) | |
<ステップ2:~3GB> | -500円 | 3,480円(3,980円) | 2,980円(3,480円) | 2,480円(2,980円) | |
<ステップ1:~1GB> | – | 2,980円 | 2,480円 | 1,980円 |
引用元:https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/charge/?icid=CRP_menu_to_CRP_HIKARI_chargeより
ここでの「ギガプラン」は「5Gギガホ」「5Gギガライト」「ギガホ」「ギガライト」の総称となっています。
「カケホーダイ・パケあえる」契約の場合
パケットパック | ドコモ光セット割 | ドコモ光セット割適用後 月額料金※()内はドコモ光セット割適用前 | |
ウルトラシェアパック100 | -3,500円 | 21,500円(25,000円) | |
ウルトラシェアパック50 | -2,900円 | 13,100円(16,000円) | |
ウルトラシェアパック30 | -2,500円 | 11,000円(13,500円) | |
ベーシックシェアパック | <ステップ4:~20GB> | -1,800円 | 13,200円(15,000円) |
<ステップ3:~15GB> | -1,800円 | 10,200円(12,000円) | |
<ステップ2:~10GB> | -1,200円 | 7,800円(9,000円) | |
<ステップ1:~5GB> | -800円 | 5,700円(6,500円) | |
ウルトラデータLLパック | -1,600円 | 6,400円(8,000円) | |
ウルトラデータLパック | -1,400円 | 4,600円(6,000円) | |
ベーシックパック | <ステップ4:~20GB> | -800円 | 6,200円(7,000円) |
<ステップ3:~5GB> | -800円 | 4,200円(5,000円) | |
<ステップ2:~3GB> | -200円 | 3,800円(4,000円) | |
<ステップ1:~1GB> | -100円 | 2,800円(2,900円) |
しかも、ファミリー割引グループ内なんと最大で20回線の間でこの「ドコモ光セット割」が適用されるのです。
ただし、ここで注意が必要です。
それをクリアしていれば、スマホ1回線ごとの料金から毎月最大1,000円(税抜き)割引が永年にわたって割引されるのです。
では、次にどこのプロバイダーが一番お得なのかみていきましょう。
ドコモ光お得に使うならこのプロバイダー

ドコモユーザーでドコモ光を検討しているのでしたら【GMOとくとくBBのドコモ光】 のキャンペーンを利用する方法がプロバイダーの中では一番お得です。
【GMOとくとくBBのドコモ光】から申し込むと次のキャンペーンが適用されます。
- 高性能なWi-Fiルーターを無料レンタル
- ネットが使い放題
- とくとくBBのサイトから申し込むと20,000円のキャッシュバック制度
- 加入タイプによって最大で5,000ptのdポイントがもらえるキャンペーン
- 新規工事料金が無料
など他にもさまざまな特典があります。
<<【ドコモ光の評判は?】プロバイダに迷ったらGMOとくとくBBで決まり!?|詳細はこちらから
訪問サポートの内容については以下の通りです。
ドコモ光専用無料訪問サポートメニュー | 設定可能台数 |
インターネット接続設定 | 各1台 |
Wi-Fi設定 | Wi-Fi親機1台+子機1台 |
メール設定 | 1アカウント |
ひかりTV for docomo接続設定 | 各1台 |
dtvインスト hi hvール・接続設定 | 各1台 |
dtvチャンネルインストール・接続設定 | 各1台 |
https://ad.presco.asia/cl/?b_id=AH2Pewlx&t_id=1より
特にインターネットを利用するに当たって心配なのがセキュリティです。
【GMOとくとくBBのドコモ光】の加入する際に、別に申し込みが必要となりますが、1年目は無料で「マカフィーマルチアクセス」が利用できるのです。
マカフィーマルチアクセスは最大3台のパソコンやスマホに対応しているので家族の安全も守れます。
機能の詳細は以下の通りです。
対応OS | 機能詳細 | |
ウイルス・スパイウェア対策 | 最速のスキャン処理と最適なバッテリー消費量を実現する次世代のスキャンエンジンで、最新のウイルス、トロイの木馬、スパイウェア、ルートキットなどの脅威からプロアクティブに保護します。 | |
フィッシング・個人情報保護 | アクセス使用している Webページの危険性を評価し、危険なWebページへのアクセスをブロックします。フィッシング詐欺などから個人情報を保護します。 | |
Webサイトの安全性評価 | Webサイトの分析を行い、ブラウザと検索エンジンの検索結果にサイトの安全性評価を表示し、危険なサイトへのアクセスをブロックします。 | |
脆弱性スキャナー | PC、ブラウザ、アプリケーションのセキュリティホールをふさぎ、急激に拡散するグローバルな未知のサイバー攻撃から保護するだけでなく、脆弱性が発見されたアプリケーションに関するレポートを表示します。 | |
迷惑メール対策 | 着信するメールの大半は迷惑メールで、危険なメールや不快なメールです。マカフィーの迷惑メールやフィルターは、このような危険から常時保護します。 | |
双方向ファイアウォール | ファイアウォールからのリークや、現行のファイアウォールセキュリティ対策を回避するプログラムの侵入を阻止します。 | |
外部メディアのスキャン | 新しいハードディスクやサムドライブが接続されると直ちにスキャンを実行します。 | |
保護者機能 | 子供のオンライン活動を適切に管理・監視できます。保護者機能を設定したすべてのユーザーについて、総合データを閲覧 / 印刷することが可能です。 | |
True Key | よく使うWebサイトのアカウント管理機能。顔認証や多要素認証を活用してWebサイトなどに簡単にログインすることができます。 | |
バックアップ | 端末のデータを自動、または手動でバックアップすることができます。またバックアップしたデータを端末にリストアすることもできます。 | |
紛失/盗撮防止 | 端末の現在位置の特定や遠隔アラーム再生を、Webの管理コンソールなどリモートから行うことができます。※Android版は遠隔ロック、遠隔データ消去も可能 | |
ゲームモード | 定期的なスキャンや定期更新といった作業を、パソコンがアイドル状態になるまで延期して、パソコンに対する影響を最小限に抑えます。 |
もちろん、「ドコモ光セット割」も適用されるのです。
ドコモ光をお得に申し込めるサイトは?

プロバイダー経由ではなくサイト別でもお得なキャンペーンがあります。
例えば、「ドコモ光新規申し込み専用サイト」です。
しかも、こちらのサイトからの申し込みに限りネット開通工事前でもネットが使えるモバイルWi-Fiのレンタルもできます。
ドコモユーザーでなくても、ドコモケータイとドコモ光のセットでお得に新生活を始めることができるキャンペーンもあります。
https://collabo.hikari-n.jp/docomo/sumaho/より
こちらのサイトからの簡単に見積もりができます。
ケータイと一緒にと考えている方はアクセスして現在の料金と比較検討してみるのも良いかと思います。
他にも価格.com限定特典もあります。
こちらは価格.com経由で申し込むと公式特典以外に価格.com限定特典として最大で20,088円のキャッシュバックがあります。
この特典はオプション加入の必要はありません。
また、ドコモ光はプロバイダーが24種類の中から自由に選ぶことができます。
しかも、ドコモ光の料金はプロバイダー料金込みでマンションタイプなら4,000円(税抜)/月~戸建てタイプなら5,200円(税抜)/月~とお得な料金プランとなっています。
価格.com経由ならこれらのプロバイダー料金を比較しながら検討できるのが良いですね。
価格.comのサイト上では、ドコモ光のメリットとデメリットが紹介されています。
ドコモユーザーなら、ドコモ光がお得なのでドコモユーザーでインターネットのサポートを重視する方はドコモ光を選択するといいでしょう。
どこのサイトのキャンペーンが一番お得?

ここまでみてきましたが、ドコモ光のキャンペーンで一番お得なサイトは【GMOとくとくBBのドコモ光】 経由で申し込むと良さそうですね。
【GMOとくとくBBのドコモ光】 経由の申し込みなら公式特典でもある「新規工事無料」「ドコモ光セット割」「5,000ptプレゼント」の他に、オプションサービスの加入の必要なく最大で20,000円のキャッシュバックキャンペーンがあります。
また、価格.comならではのサービスですが24種類から選べるプロバイダーごとの特典を比較検討しながら、一番お得なプロバイダーを選択できるうえにプロバイダーごとの特典も受けられます。
まとめ

ドコモ光の契約を検討するにあたり、各種キャンペーンを利用してお得に契約するのでしたらドコモショップや家電量販店で契約するのではなくサイトからの申し込みがお得でした。
サイト経由の申し込みをいろいろとみてきましたがその中でも【GMOとくとくBBのドコモ光】 経由で契約する方法が一番お得だと感じました。
ドコモ光はドコモユーザーなら必ずお得に利用できるのでドコモユーザーでしたら【GMOとくとくBBのドコモ光】 からドコモ光を申し込めばお得なキャンペーンも利用できます。
<<【ドコモ光の評判は?】プロバイダに迷ったらGMOとくとくBBで決まり!?|詳細はこちらから
- お客さま満足度96.8%!v6プラス採用で安定した高速通信!
(下り速度 – 320.95Mbps・上り速度 – 288.03Mbps) - ドコモユーザーならセット割引きでスマホ代金が家族全員毎月最大1,000円ずっと割引!
- Wi-Fiルーター無料レンタル!
- 新規工事費無料!
- キャッシュバック 最大20,000円!
- dポイント 最大5,000ポイントプレゼント!
※2020年6月・上記特典は予告なしで終了する場合があります。